サービス&アフターケア | ENDO TSUBASA

ENDO TSUBASA

2020/11/23 22:32

【修理等のお問い合わせ方法】

ご購入前の作品の雰囲気に関するご質問や、ご購入後の保証・サービス・ケア・修理などのお問い合わせについては、本サイト右メニュー欄「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。


▼コンタクト▼

https://thebase.in/inquiry/endotsubasa-theshop-jp


営業時間

平日11時〜20時、土曜11時〜17時

定休日:日曜・祝日


※現在、連絡専門のスタッフは在籍しておりません。翌営業日以内での対応を心がけておりますが、状況によってはしばらくお待ちいただく場合がございます。




【特殊象嵌および有機素材を用いた作品の取り扱いについて】

末長く作品をご愛用いただくため、取り扱い方法をご案内いたします。

当ブランドが施す象嵌技法には、主にパールやマザーオブパールなどの有機素材を使用しています。

これらの有機素材は、一般的に汚れなどに対してデリケートなため、適切なケアが必要となります。



<日常のケア>

汗や皮脂などの酸類に弱いため、ご使用後はその日のうちに、乾いた柔らかい布でやさしく拭いてください。

超音波洗浄機や振動・圧力を伴う洗浄方法は行わないでください。破損や素材の劣化につながります。


<保管について>

パールなどの有機素材は、傷や紫外線、温度変化に弱いため、保管の際は以下の点にご注意ください。

・窓際など、直射日光や蛍光灯が常に当たる場所

・高温多湿や寒暖差の激しい場所

・他の宝石や硬いものと接触・重ならないように保管してください。

長期間ご使用にならない場合でも、定期的に通気を行い、時折状態をご確認いただくことを推奨しております。


<汚れが付着した場合>

汚れが付いた場合は、人肌程度のぬるま湯を含ませた布でやさしく拭き取り、自然乾燥させてください。

拭き取る際に強くこすると傷の原因になりますのでご注意ください。


<ご使用上の注意>

以下のような場面では、変色や表面の劣化の原因となるため、ジュエリーは必ず外してください。

・水仕事、入浴、プールなど、ジュエリーが水に濡れる可能性のある場面

・温泉や入浴剤の使用時(硫黄や化学成分による影響があるため)

・手洗いや清掃時など、アルカリ性・酸性の洗剤を使用する場面

万が一、洗剤などが付着した場合は、すぐに流水で洗い流し、柔らかい布で水分を拭き取ったうえで自然乾燥させてください。




【保証内容と修理について】

<保証内容>

2025年8月1日改定


無料保証期間:2年間

・通常の使用で発生した不具合

・初回のリングサイズ直し

・初回の新品仕上げ(研磨)


ご購入後2年間は可能な限り無料にて承っております。

ジュエリーの主要部分や素材の紛失、変色、故意や過失による破損、また2回目以降のサイズ直しや新品仕上げは対象外となります。


※保証対象となった場合の送料は弊社が負担いたしますが、点検の結果、対象外と判断された場合は、修理費用に加え往復の送料はお客様ご負担とさせていただきます。お見積もり後に修理をキャンセルされる場合も同様に送料が発生いたします。予めご了承下さい。

保証期間内であっても、ご購入日を確認できない場合は有料となります。ご購入日は保証書に記載された日付を基準といたしますので、保証書は大切に保管してください。



<修理料金の目安>

・チェーン切れ:¥3,000~

・石取れ(石がある場合):¥1,800~

・石取れ(石がない場合):別途お見積もり

・リングサイズ直し:¥5,500~ ※デザインによって可否がございます。 

・新品仕上げ(磨):¥5,500~

・クリーニング及び点検:無料

※価格は税抜での表記です。

※別途、材料費・送料(往復)を頂戴いたします。
※修理は当ブランド作品のみ対象です。

※お見積もり後にキャンセルされた場合でも、往復送料はご負担いただきます。


<修理の流れ>

1.本サイト右メニュー欄“お問い合わせ"より状態をお知らせください。

2.必要に応じて返送キットを郵送します。

3.作品をお送りいただいた後、当社にて実物を確認し、正式な修理内容・納期・費用をご案内いたします。

4.修理完了後、メールにてご連絡いたします。

5.修理費用はカード決済のみとなります。